あなたはトイレがつまった経験、ありますか?
私は先日、自宅のトイレがつまってしまい、自力解消を諦めて業者を呼びました。
ん?トイレの水位が下がってる?
もしそう思ったら、要注意ですよ!
トイレの水位が下がるのは、トイレがつまる前兆かもしれません。
- 目次 -
トイレがつまる前は水位が下がる
「便器内の水位が、いつもに比べて下がっているな。」
そう思いながらトイレを流しました。次の瞬間、
便器内の水位がドワワーっと上がってきました。便器から水が溢れ出る寸前で水位の上昇は止まりました。便器内に溢れた水は、時間が経っても引く気配がありません。時間の経過とともに、少しずつ水位は減少しましたが、どうやら完全に”トイレがつまってしまった”のです。
流れるはずのトイレがつまると、すごく不便です。不快感極まりない。すぐに業者を呼ぼうかと思いましたが、「トイレのトラブル解消で業者を呼ぶと高くつく」と噂で聞いていたので、思いとどまりました。なんとか自力でトイレのつまりを解消できないか?
4つの方法を試してみました。
トイレつまり解消方法 その1 ラバーカップを使ってみた
トイレつまり解消方法の定番、ラバーカップ。ラバーカップを使ってつまりの解消を試みました。まず使用したのは100均のラバーカップです。しかし、ラバーが柔らかすぎてまったく機能しませんでした。力を入れて押しこむと、ラバー部が裏返ってしまいます。
次にホームセンターで購入した2千円ほどするラバーカップを試してみました。100均のラバーカップに比べるとしっかりしたラバーなのですが、詰まった異物を吸引するほどの威力は発揮できませんでした。

トイレつまり解消方法 その2 お湯を流してみた
汚物・異物ではなく、固まった紙がつまっている場合、お湯を流して様子を見ると溶けて流れる場合があるそうです。便器内の水位が下がった状態のときに、40~60度ぐらいのお湯を便器に流し入れます。そのまま数十分放置しました。(便器を痛めるので熱湯を使うのはダメです)
残念ながら、つまりは解消されませんでした。
トイレつまり解消方法 その3 薬剤(溶剤)を使ってみた(大失敗)
時間が経つと便器内の水位が少しだけ下がります。徐々にですが水は排水されているようです。一番水位が下がった状態で、薬剤(私はパイプフィニッシュを使いました)を入れてみました。数分放置して様子をみたあと、水を流してみましたがまったく流れる気配がありません。パイプフィニッシュの混じった水が便器に滞留する結果となってしまいました。
この状態で再度ラバーカップを使用してみたら、便器内に泡が立って大変なことになりました。塩素臭もひどいです!
薬剤を使っても流れない場合、相当困りますので注意です!
トイレつまり解消方法 その4 ホースを突っ込んでみる
ホースを適当な長さに切り、押し込んでみました。少し奥まで進んだものの、何かを押し出す感覚も水が流れる気配もありませんでした。もっと奥の、届かない場所に詰まってしまっていると判断できました。
以上、4つの方法で自力解消を試みたものの、挫折。業者を呼ぶことにしました。
トイレのつまりやトイレの故障を直してくれる業者を呼んだ
時間が経てば自然とつまりが解消されることもあるかと思い、3日間様子を見ました。しかし3日経っても一向につまりが解消される気配がありません。自力での解決を諦め、業者を呼ぶことにしました。インターネットで検索すると、たくさんの業者がヒットしました。検索で上位に来ている地元密着型の業者にトイレつまり除去作業を依頼しました。
休日および夜間も対応、24時間対応をうたっている業者を選びました。電話した翌日に来てくれました。
トイレつまり解消の作業内容
●高圧洗浄機
「ああ、やっちゃったんですね。」
泡がたくさん溢れている便器を見て業者の男性が呟きました。
「パイプフィニッシュとか、パイプマンなどの薬剤を使っても、トイレの詰まりは取れないことがほとんどなんですよね。」
業務用の高圧洗浄機でつまりを押し流すことが出来なければ、便器を解体するしか方法は無いと言われました。
高圧洗浄機だけの作業なら8,000円程度、便器解体する場合は3万円近い作業費用がかかるとのこと。
とりあえず業務用高圧洗浄機を使ってもらいましたが、効果がありませんでした。

高圧洗浄機でも除去できないとのことで、仕方なく便器を解体することになりました。
●便器の解体
便器を解体してやっと、つまっているものの正体がわかりました。
紙がボールの様に丸く固まって詰まっていました。
●つまっていたもの
1.ティッシュペーパー
2.流せるお掃除シート
愛犬のウ〇チを流す時に使っていたティッシュペーパー、粗相した時に使っていた”流せるお掃除シート”。水に溶けずに滞り、どんどん塊になって配管につまったらしいです。
トイレットペーパー以外のものは、便器内に流さないこと!ティッシュペーパーも流せるお掃除シートも、ヤバイ。
あと、つまったかな?と思った時、何もせずに1日様子を見るほうが良いらしいです。(心理的に無理ですけど)
下手に圧力をかけたことにより、紙がギュっと塊になってしまったのが今回の原因ではないかとのことでした。

=流せるけど水には溶けない、らしいです。
【トイレつまりを解消するためにかかった費用は?】
トイレつまりを解消するためにかかった費用は・・・
36,720円(税込)!
業界最安値!とか、8,000円ポッキリ!とか書いている業者には要注意です。
便器解体すると、一気に金額張ります。
トイレ配管の汚れ除去(薬剤)
業者:
「築年数(10年)の割に配管の汚れがキツいです。どなたか、サプリメントを多く飲用されている方はいますか?」

・プロテイン
・クレアチン
・ビタミン剤
・カルシウム
ほぼ毎日飲んでいます。それが何か?
業者:
「配管の汚れがひどい原因は、尿石ですね。サプリメントを多く飲んでいる方のトイレ配管は汚れが付着しやすいんですよ。
このままだと、また詰まってしまう可能性が大きいです。特殊な薬剤を使って配管の掃除をしておきましょうか?」
そう言われたら断れなくて、お願いすることに。
金額を確認したら、8,000円とのこと。
どんな薬剤かと思ったら、
ホームセンターで安価で買えるようなプラスチック容器の薬剤を使ってました。

こんな感じのパッケージでした。

・
・
・
そんなん自分で買うわ!
とは言えずに悶々としました。
まとめ
トイレがつまったら。
1.(可能であれば)1日様子を見てみる
2.40~60℃ぐらいのお湯を流し込んで様子をみる
3.しっかりしたラバーカップを使ってみる
4.それでも無理なら業者を呼ぶ
5.高圧洗浄機を使う時は立ち会う
6.配管の汚れ除去の薬剤の種類は確認する
以上、トイレつまりを自力で解消するために行った4つの方法と結局業者を呼んでかかった費用について でした。
ヤな事は水に流して今日も張り切って生きましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
加筆訂正:
最新記事 by AF管理人 (全て見る)
- Bauhutte(バウヒュッテ) の昇降式デスクを買いました - 2019年1月25日
- 膝の水を抜くかどうかを判断する3つのポイントと膝水を抜いた経験談 - 2018年12月18日
- 【実録】ミニチュアダックスのヘルニア手術体験記/INDEX - 2018年12月5日
こんな商品どうでしょうか。真空ポンプで威力ありそう。
これカモ 真空式パイプクリーナー フルセット (トイレ 浴室排水口 洗面台 流し台 エアコンドレンホース つまり解消)
出典:現場を支えるネットストア・モノタロウ